基本方針
第40回坂出市民大学開催趣意書

「文化の香り高い『まちづくり』創生のための助力となること」を目的に掲げ、坂出青年会議所の最も古く伝統のある事業である坂出市民大学は本年で40回目を迎えます。
本年の市民大学でも、坂出市民大学実行委員会メンバーの皆様と共に、40年の長きにわたり受け継がれてきた想いを紡ぎながらも、時代とひとに合わせた「ほんま」に求められる事業を構築してまいります。
現代社会では、様々な要因による対面でのコミュニケーション不足、また新型コロナウイルスのまん延で、地域の催し物にひとが集まって盛り上がるイベントなどが制限されていることによる、人間関係の希薄化が問題点としてあげられます。
希薄化した人間関係の中で、本年の市民大学では、「慮る」をテーマに掲げ、ひととひとの繋がりや地域コミュニティが衰退している現状を考え、人を思いやることの大切さや、コミュニケーションの重要性を再認識する機会を提供します。
ご参加いただいた市民の皆様が、様々な人と接することで多様な意見や考え方に接し多様性のある人間へと成長するきっかけとし、ひととひとが助け合い他人を思いやれるような活気ある明るい豊かな社会が実現できると考えます。
地域住民の皆様から「ほんま」に求められる事業となるために、実行委員会並びに坂出青年会議所メンバー一丸となり邁進いたしますので、趣旨にご賛同いただき、これまでと変わらぬご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
坂出青年会議所の団体や事業、入会についてなど
その他お気軽にお問合せ下さい。
